栗の矮化栽培とは

トップページ栗の矮化栽培とは

これまで、わが国をはじめとし、韓国、中国、アメリカ、欧州で矮化栽培を実践している国はなく、高木性の栗の樹は矮化栽培が不可能だと考えられていました。
新ブランド栗「愛樹マロン」は、特許を取得した矮化栽培で生まれました。
※本栽培方法は日本のクリ品種を問いません。

矮化栽培、驚きの実績とは。

・樹形は主幹形で、樹高は200cm程度にすることで、脚立などを使わず安全に作業ができることから、クリの大規模生産者や高齢者・女性にも手軽に管理作業ができます。

・主幹から結果母枝と結果枝の葉は樹冠全体を覆うため、葉で生産された同化養分は豊富です。根に貯蔵養分が多いため、土壌中の養水分の吸収力が旺盛で簡単に樹勢低下しません。

・10a当たりの収量は約200kgで、慣行栽培の約2倍になります。収穫した果実は、3L以上の大きさで、糖含有率は収穫時で11.27%、冷蔵保存1か月間で15.96%の非常に高い値を得ました。(茨城県工業技術センター調べ・平成24年10月29日)

・矮化栽培で生産された高品質な果実は、6次産業化を目指した地域特産物の開発に有利と考えます。

収穫直前の毬果は大きく新鮮な緑色のイガ。
矮化栽培栽培で収穫された栗

矮化栽培のポイントは整技・剪定です。

・矮化栽培の栽植本数は10a当たり83本と密植栽培ですが、総て永久樹(縮伐・間伐をしない)です。

・矮化栽培の整枝・剪定は、主幹側部から発生した結果母枝や結果枝を利用し交互に収穫しながら、枝を切り返して更新する方法です。

・主幹から結果母枝や結果枝は1年間に110~150cm伸びる。
この枝の切り返しが重要です。

・整枝・剪定は植え付けて「2年樹」から始めます。矮化栽培の整枝・剪定は主幹を勝ち枝(太い枝)、結果母枝や結果枝を負け枝(細い枝)にします。

・冬季の整枝・剪定で2年樹は主幹と結果枝の太さに大差なく3cmで切り返します。3年樹以降は主幹が肥大し、結果母枝候補以外の結果枝は3~5cmで切り返します。既に前年着毬した結果母枝は3~5cmで切り返します。主幹基部からの枝に側芽や陰芽から新梢枝(結果枝)が発生します。樹形は主幹形で主幹の伸長に従い、結果母枝と結果母枝の間隔は15~20cmとなります。この間隔が狭いと車枝となり、主幹を弱める原因になります。主幹が負け枝となると、主幹形の樹形はできません。矮化栽培の重要な技術です。

3年生樹 5月上旬。結果枝の伸長と展葉。
3生年樹 6月中旬。樹と結果枝花穂(かすい)の状態。
毬果は収穫直前まで肥大が続きます。

技術顧問略歴

技術顧問

堀田 弘

試験・資格

昭和53年 専門技術員(果樹)資格試験合格(農林水産大臣)

職歴

昭和61年 茨城県農林水産部改良普及課 主任果樹専門技術員
平成 9年 茨城県農業総合センター 専門技術員室 室長
平成12年 鯉淵学園農業栄養専門学校 教授
平成21年 弊社 技術顧問

主な執筆

甘くて大きなクリつくり
「矮化栽培法」

最新農業技術 果樹 Vol. 13 (農文協)
クリ栽培の理論と実際  (共著 博友社)
日本ナシ生産の実際  (共著 博友社)
徒長枝利用による落葉果樹の整枝剪定  (共著 誠文堂新光社)
畑の博物誌 くりものがたり  (朝日新聞社水戸支局編)
甘くて大きなクリつくり「矮化栽培法」
農業いばらき 2019年3月号~12月号
現代農業 2018年11月号~12月号

あいきマロン株式会社

〒319-0202 茨城県笠間市下郷4147-1
Tel : 0299-57-1088
Fax : 0299-37-8011

©Aiki Marron Inc.